—code"M"—
人気アーティストが集うcode"M"
華やかな国際バンケットから、親子で楽しむ参加型コンサートまで、
期待以上のエンターテイメントを創りだす、プロフェッショナルなアーティスト達
(今後のコンサート情報)→
(CD&DVD&楽譜 情報)→
codeMサブスクリプション
Piascoreは一曲単位で、欲しい曲のみ選べます。メロディ譜(コード付)は1楽器だけでなく、移調楽器や調性違い、また一部曲はボーカルとインスト双方の複数ヴァージョンがあり、様々な楽器で演奏できます。またアンサンブル譜とのセット販売も一部の楽曲はご用意しています。ぜひお気軽にお求め下さい。(5/1〜販売予定)
→code"M"楽譜販売:Piascore
code"M"20周年の来年を控え、2019年12月、MAKIが邦楽専門誌”邦楽ジャーナル”表紙に。
お申込み→邦楽ジャーナルサイト
Other related websites
現在、codeM YouTubeでは多種多様なシリーズ別の再生リストで50本以上の動画になったので、ステージシリーズ以外は2021年1月、MAKI codeMの独立チャンネルに引っ越ししました!こちらもぜひチャンネル登録ください。
【インタラクティブ配信】
ダウンロード&ストリーム、カスタマイズは自由自在。
【楽譜 DLサイト】
新サイトにて販売 2020春本格スタート
※Piascoreは一曲単位で、欲しい曲のみ選べます。メロディ譜(コード付)は1楽器だけでなく、移調楽器や調性違い、また一部曲はボーカルとインスト双方の複数ヴァージョンがあり、様々な楽器で演奏できます。またアンサンブル譜とのセット販売も一部の楽曲はご用意しています。ぜひお気軽にお求め下さい。
→code"M"楽譜販売:Piascore
【Fan Club "MJ"】
2008年誕生のcode"M"ファンクラブ ”MJ”
サイトリニューアルに伴い、MJページも移転。入会方法&特典も合わせて近日専用ページにて公開!
音楽活動と日常を綴るマイペースな日記。
【2018世界音楽祭】REPORT→ MAKI’S WORKS